
2019年1月より放送スタートした『かぐや様は告らせたい』というアニメ。
勉強はできるけど恋愛経験はゼロの天才男女2人が「いかにして相手に告白させるか」という頭脳戦を繰り広げていく様子を描いた作品ですね。
斬新なテーマと濃すぎるキャラクターたちで話題を集めましたが、中でも個人的にとても気に入ったのが「早坂愛」というキャラクターです。
名前 | 早坂愛 |
職業 | 秀知院学園高等部2年、四宮かぐやの侍女 |
誕生日 | 4月2日 |
血液型 | AB型 |
本作における主人公「四宮かぐや」の侍女を務める金髪碧眼の美少女。
クールかつミステリアスな雰囲気が印象的で、主要キャラクターたちの集まりでもある「秀知院学園生徒会」のメンバーではないにもかかわらず異様なほどの存在感を放っていたように感じます。
アニメ1期においてはそれほど登場シーンが多かったわけではありませんが、出てくる時は必ず何かしらの活躍で結果的にかぐやと白銀の不器用な恋愛をサポート。そういった有能なところにもついつい惹かれてしまいました。
性格もかなり現実的というか、世間一般の感覚に近いため、何かとぶっ飛んだ一面を持つ主要キャラクター達に対するアクセントとして良かったです。
まさに「視聴者の代弁者」とも呼べる存在であり、僕らがツッコみたくて仕方の無い事をかぐや達にズバズバと言ってくれるところも面白い。
また、実は状況に応じていくつもの顔や性格を使い分けているらしく、時にはギャル、時には清楚なメイドなど様々な表情を見せてくれるところも飽きずに楽しめましたね。
とにもかくにも、個人的には『かぐや様は告らせたい』における一番の推しキャラになったので、特に可愛いと思ったショットをまとめていきたいと思います。
OP
OPの時点で絶大な存在感を放つ彼女。
何というか華がありますよね。初見の際は「なんだこの可愛い女の子は!」とめちゃくちゃ気になってしまいました。
自分、あんまり「金髪碧眼」っていういかにもな美少女設定のキャラを好きになった事はないのですが、それでも目を引いたという事はそういう事なんだと思います。
第1話「かぐや様はいただきたい」
初登場シーン
本編における初登場シーン。最後の最後に四宮別邸にて出てきました。恋愛に対して不器用なかぐやの話を聞いて「やれやれ」といった感じの表情。
第2話「かぐや様は交換したい」
電気屋にて
かなり地味な出演ですが、白銀がスマホを買った電気屋にて彼女の姿が。どうやらかぐやが白銀にスマホを持たせるために仕向けた差し金のようです。
第3話「かぐや様は歩きたい」
かぐやの徒歩登校をアシスト
かぐやを乗せるための車のエンジンルームに猫が侵入し、送迎ができなくなってしまったシーンにて。
これを機に徒歩で学校へ向かおうとするかぐやですが、運転手から「(危険ですので)せめて早坂と一緒に…」と言われます。
ただ、かぐやは一人で歩きたかったようで、早坂に対しアイコンタクトを送信。その意図を察した彼女は「私の着替えを待っていたら遅刻ギリギリなので、お一人で向かわれた方がよろしいかと…」と速やかにかぐやのフォローに回りました。
視線だけで相手の考えがわかるとか、長年侍女として仕えてきたのは伊達じゃないんだなと。
第4話「かぐや様は送らせたい」
かぐやに白銀への電話を促す
晴れて白銀との連絡先交換に成功したかぐや。しかし、いくら待てど向こうからのメールが来ません。
買い出しの予定も近づいており、連絡を取る必要があるのはわかっていても、自分からは決してメールを送りたくない…。
そんな時、早坂愛は「(気になるなら)メールではなく電話にしてはいかが?」とかぐやの背中を後押しします。
この思い切りの良さがカッコいいですよね。この子がいなかったら一生かぐやの恋愛は前へ進めなそう。
第6話「かぐや様は気づかれたい」
ギャル坂
ギャルに擬態した早坂愛。
かぐやとの主従関係をバレないようにするため、学園内では人当たりの良いギャルを演じているようです。
これまでのクールなイメージが一転したので初見時はかなりビックリしました。でもやっぱり可愛い。
ただ、その後かぐやと接するシーンでは瞬時にいつもの早坂愛へシフト。切り替えが凄すぎて、一体どれが本当の彼女の顔なのかわからなくなります(笑)
第9話「かぐや様は送りたい」「四宮かぐやについて①」
雨合羽姿でも美しい早坂愛
暴風雨の中、校門で白銀を待つ2人。雨合羽着てても美しい。
スミシー・A・ハーサカ(ハーサカちゃん)
暴風雨に襲われた事で風邪を引いてしまったかぐや。四宮別邸へお見舞いに訪れた白銀の前にメイドの恰好をした「スミシー・A・ハーサカ」として登場。
片言の日本語調であれこれと理論を振りかざし、白銀に対してかぐやを襲うように誘導するシーンは笑ってしまいました。
第11話「早坂愛は浸かりたい」「白銀御行は出会いたい」「花火の音は聞こえない 前編」
入浴シーン
ついにやってきたメイン回。
日々の疲れを癒そうとお風呂へ入ろうとするも、インターネットに挑戦しようとしたITオンチのかぐやにたびたび助けを求められてなかなか叶わず…。
結局、彼女にとって休息の時はありませんでした。
さすがはアイルランド人とのクオーターという事もあり、スレンダーでスタイルも良さそうです。
かぐやに進言
貴重な夏休みにもかかわらずいまいち進展しないかぐやと白銀。それを見かねた早坂は「もういっその事、自分の方から誘ってみては?」と進言します。
くたばれ、クソじじい
残り少ない夏休み、千花たちとの買い物の予定が入っていましたが、父親に京都の本邸まで呼び出された事により泣く泣くキャンセルする事態になってしまいます。
しかし、父親はわざわざ呼んだ娘に対して非常に素っ気ない態度。
そこで早坂の口から飛び出たのは「くたばれ、クソじじい」という言葉。そして、落ち込むかぐやのもとに寄り添います。
これまで基本的にポーカーフェイスで何を考えているのか掴みにくかった早坂がかなり強めの感情を露わにした事に正直驚きましたが、自分としてはここで一気に彼女の事を好きになりました。
今までのどのシーンよりも「頼りになる姉」感が強かったですね。てか、黒スーツの早坂カッコ良すぎる…。
第12話「花火の音は聞こえない 後編」「かぐや様は避けたくない」
かぐやを花火大会へと送り出す
待ちに待った花火大会の日がやってきましたが、またしても障害が…。「人込みの中では護衛がままならない」と黒服の人から外出を禁じられてしまいました。
しかし、かぐやは諦めたくない様子。そんな彼女を送り出すため、自らがかぐやに変装する事で黒服の人の目を欺きます。
声も姿もだいぶ似せた感じで、偽かぐやもGOODでした。
ギャル坂、再び
最終話のラストシーンにて、友人ととものダンスを踊るギャル坂の姿が…。最後の決めポーズが最高に可愛かったです。
個人的な感想
以上、早坂愛のクールで可愛い画像まとめでした。
彼女が登場した回はもれなくカバーしているつもりですが、もし見落としている部分があればまた後ほど追加していきたいと思います。
正直、最近視聴したアニメ作品に登場するキャラの中でも断トツで魅力を感じましたね。見た目の可愛さはもちろん、その内面も独特な世界観を放っていて強く惹かれてしまいます。
どちらかと言えばサブキャラクターに位置付けされるであろう彼女ですが、少ない登場回数に対して視聴者に与えた印象は大きかったと思います。実際、コアなファンも多いみたいですし。
おそらく、早坂がいなければ2人の関係は進展しない部分もあったでしょう。
もし2期があるのであれば、引き続き活躍に期待したいですね。というか、絶対に2期やってくれ…。