FX記録 【9月28日】依然としてリスクは残るもドル円底堅い 2018年9月29日 本日の相場観 こんにちは、Shiroです。 ドル円の勢いが止まりません…。FOMCの利上げ姿勢を背景としたドル買いに加え、日経平均やNYダウなど世界的な株高を背景にしつこい円売りが続いている様子。 突発的なリスク材料に対して一瞬円高に傾く場面はあれど、最終的にはリスクオンといった流れへと向かっています。 先日、しっかり... まんぞー
FX記録 【9月27日】ドル全面高でドル円年初来高値更新 2018年9月28日 本日の相場観 こんにちは、Shiroです。 昨日のFOMCを受けての相場ですが、やはりというか全面ドル高。今後の利上げについてもそれなりに確信の持てる内容だった事からドル買いが優勢となっています。 イベント通過後に崩れた株価も本日は持ち直し、リスクオンに向けた円売りも出てドル円の伸びが特に目立ちました。なんと年初来高値... まんぞー
FX記録 【9月26日】FOMCは予想通り政策金利引き上げ 2018年9月27日 本日の相場観 こんにちは、Shiroです。 本日は今週の一大イベントとも言えるFOMCでした。結果は市場の予想通り政策金利引き上げ(2.00-2.25%)。今年3回目の利上げになります。 全体としてはややタカ派といったところでしょうか。以前声明文に見られた「引き続き緩和的」という文言が削除された事に加え、パウエルFRB... まんぞー
FX記録 【9月25日】FOMC前で動意薄か 2018年9月26日 本日の相場観 こんにちは、Shiroです。 FOMC直前という事で、いつものごとく動意に薄い相場となっています。 政策金利発表自体は市場の予想通り利上げがされるはずですが、むしろ同時に発表されるドットチャートなどの方が気になるという筋もいるでしょうから積極的にポジションを取っていくような地合いでもないのかも。 1日を通... まんぞー
FX記録 【9月24日】対中関税第3弾発動も相場への影響は限定的か 2018年9月25日 本日の相場観 こんにちは、Shiroです。 今日は3連休最終日。隣国である中国も中秋節という事で休場、薄商いの中で相場はスタートしました。 一応、本日の日本時間午後1時01分より米国から中国に対する追加関税第3弾の発動が予定されており、市場への影響が懸念されていたわけですが、やはり織り込み済みなのか影響は限定的で大きな... まんぞー
FX記録 【9月21日】ハードブレグジットへの懸念からポンド急落 2018年9月22日 本日の相場観 こんにちは、Shiroです。またもや日本は3連休を控えた週末。 今週は週前半から相場が大きく動いている事から、そろそろ少しポジション調整なんかも入るのではないかなと思っておりました。 実際、主要通貨のほとんどは特に大きなニュースも無く動意に欠けたわけですが、一つだけ荒ぶっている通貨が…。ポンドですね。 こ... まんぞー
FX記録 【9月20日】NYダウ史上最高値更新!安倍首相再選で政治リスクは無風通過 2018年9月21日 本日の相場観 こんにちは、Shiroです。 ここ最近「貿易戦争」を理由に上値が重かった相場ですが、どうやら様子が変わり始めている様子です。 なんとNYダウが史上最高値を更新。8ヵ月ぶりの快挙との事。 ≪NYダウ平均≫ 見事なまでの回復ですね。僕は1月に起きた暴落をリアルタイムで見ていました。その時に感じた「この世の終わ... まんぞー
FX記録 【9月19日】やはりダウは最強だった… 2018年9月20日 本日の相場観 こんにちは、Shiroです。 昨日に引き続き本日もリスクオン前回な相場が続いています。 米中貿易摩擦をめぐる緊張が完全に払しょくできたわけではありませんが、先日の関税発動により一旦は悪材料出尽くしという事なのでしょうか。世界的な株高が止まりません。 《NYダウ》 《日経平均》 NYダウや日経平均に関して... まんぞー
FX記録 【9月18日】日経平均大幅高!リスク材料にも反応限定的か 2018年9月19日 本日の相場観 こんにちは、Shiroです。 米中貿易戦争をめぐる報道に市場もいい加減うんざりしているのか、リスク材料に対しても反応が薄くなりつつある今日この頃。むしろちょうど良い押し目のポイントとして利用されてしまっている雰囲気すらあります。 今朝方、NY時間が引けたタイミングでトランプ大統領から対中追加関税に関するア... まんぞー
FX記録 【9月17日】対中関税発動も相場は底堅く 2018年9月18日 本日の相場観 こんにちは、Shiroです。 本日は日本が祝日。3連休最終日と言う事もあって日本の投資家は休まれていた方も多いかと思います。 市場の関心はと言いますと、やはり米国による対中関税の発動。週末に「トランプ大統領が17日にも2000億ドル規模の対中追加関税を発動を指示」といった報道が流れていました。 週明けから... まんぞー